diary

 

past→2003/10 /11/12
2004/1 /2/ 3//6/7/8

 

 

●2004年8月31日(火)

今ってまさに夏の終わりですよねえ。

ガキどもじゃなかった、学生の皆さんたちは夏休みの宿題に泣きそうになってたりのまさに31日ですよね。(泣けばいいのよっ←by青木さ○か)
明日からは渋谷の街も少し人口密度が減る、そんなすがすがしい9月の直前ですよね。(ずっといなければいいのよっ←by青木さ○か)

そんな夏の終わり、みなさま如何お過ごしでしょうか。

 

 花火も終わり、秋突入ですね

 

●2004年8月30日(月)

フリマ、ついに室内ブースの予約ゲット。

今回は赤字覚悟ですが、前回はわんさか売れました。

なんだかそんな雰囲気も楽しいのです。

また使ってもらえたらうれしいし。

さあ、洗濯、アイロン、袋詰めだー。

よかったら是非お越しください。主に衣類です。品川の駅直結のところです。

hp見た、と言ってくださればサービスします(笑)

そんなにここをみている人いるのか?なんて冷静に思っちゃったらダメですって。

 

●2004年8月29日(日)はれ

ええとですね。昨日に引き続き今回はその後編をお伝えします。

あんなこんなの時期も通り越し、プールではビート版があれば上体をやや乗り上げてバタ足やかえる足ができるようになりました。海では浮き輪を使って腰くらいのところであそべるくらいに、じゃなかった、そこに”いる”ことはできるようになりました。全く余裕がなく楽しめません。

そして、 ハワイの遠浅で水も綺麗な海などでは、二人乗りのビニールチェア(ベット?)みたいのにつかまって、足のつかない場所を通過して少し先のさんご礁にいけるまでになりました(上半身全部出てるし)。そして、これには水の錯覚という恐ろしい誤解があったゆえにできたことかもしれない。水が綺麗で底が見えるし、屈折で結構浅く見えて怖さがなくなる!すばらしい錯覚!でもそのお陰で、楽しい!と初めて思えたのでした。海って、水って、楽しいじゃん、って。大進歩です。

さらに、友達と行ったセブ島の青い海では、彼女は体験ダイビングをしたが私はシュノーケリングであった。それもしっかり浮き輪をして。ガイドの現地の人が、大丈夫だから、と浮き輪をとろうとすると、「ノー!!!」。なんとも頑なな日本人であった。 ウニやタコもいて、これもとても楽しかった。

そして、底が見えない房総半島の海にもついに入ることができた。もちろん浮き輪つきだが。
しかし、波が荒くて海水も口に入ってしまうしやはり苦しかった。そんな私に、友達が冷静な一言を。

「大きい波が来ると、”ぎゃー”って叫んで大きな口を開けるから、そこに水が入るんだよ!」と。

月日は流れ、近年は黙々と水中ウォーキングのトレーニングもしました。ウォーキングブームとなった昨今、まさに私の時代がきた、とも思いました。歩くのは全然怖くない。気持ちがいい。

更に月日は経過し、ビート板なしで水泳を、泳げるようになりたい、と心から思う今日この頃。プールに行ってまいりました。
ジャグジーがちょうど勢いよくブシュッとでた場所に遭遇。うわっ!と。
入水し、よおし、顔をつけるぞ、せーの…と心の準備を整えている最中に、波がザプッ!うわっ!ゴホゴホッ!
ありえない方向へ、足の指がVの字に。(つった)
さあ、ゴーグルして顔つけよう、、、あれ?ない、、、。首にかかっているのに 頭から下げようとゴーグルを探す。

またもや恥ずかしくなるほど驚く自分を再発見でした。

それでもチャレンジは続くのである。

 

●2004年8月28日(土)

五輪のシンクロだとか、ドラマのウオーターボーイズだとか、水中で信じられないダイナミックな動きを目にして、同じ人間とは思えず新鮮さを感じている今日この頃です。

私はかなり水が苦手なのですが(何せ潜れない、ふし浮きもできない、水怖い!)、泳げるようになりたい願望も最近強くて。

過去を遡れば…。

小学生のときに水泳教室に送り込まれたものの、超低学年というわけでもなかったため同じ学年が多そうな適当なクラスにとりあえず割り当てられた。そのクラスは初級者じゃなかった。到底私にはついていけない!

しかもまず、入水する前から難関が!上から降ってくる体の消毒のシャワーが激しくとても通過できない!何せ水に顔をつけられない、耳に水が入るのがダメなんだから。うんと端の排水溝のようなわずかな隙間を通り越してなんとかプールサイドに(あのヌルヌルは今でも憶えている…)。そして、その後待っていた課題は・・・。
皆、次々にビート板を持ってプールに飛び込んでいく…。そして、顔もつけながらバタ足ですすんでいくではないか。
ヒイイ。
でも集団の同調というものがあります。

私もビート板を持ってそおっと水中に。深い!そして、怖さのあまり身体に力が入りすぎたのかビート版が沈み、とっさに近くにあったコースを仕切る黄色いウキにもつかまる。が、それも一緒に沈むではないか!

絶体絶命となっているところにインストラクター登場。
「どうしたんだっ」と聞くインストラクターの膝に私は一目散によじ登った…。すると彼は膝を曲げてくれたのでほんとに腿の上に乗り上げた・・・。

その後、皆ピンクの帽子をかぶったかなり小さい子のクラスにまわされた。恥ずかしいけれどここなら・・・と思ったが、それでも私の水音痴はそれをも上回るものであったのだ。

今度は女性のインストラクターに両手を引かれ、1.2.3・・・1.2.3・・・と顔をつけながら(潜りながら)歩くというものであった。片道終わると先生と別れ、1メートル位先にある浮マットの上に乗ってまた順番を待つというサイクルであった。

私は顎をつけるので精一杯であったが、さっきのように沈むことなくちゃんと足がつくところだったので生命の危険を感じることはなかった。そして、さあ私も向こうの浮マットに…と思ったがなんとそっちにいく所は足が着かない深さで皆軽いケノビをして渡っているではないか!

ヒイイ!!!でもほんとにわずかな距離だ。
えいやっ!
私はがんばった。

しかし、それは気持ちだけだったようだ。次の瞬間、どうやら私は完全に水中に沈んだようだ。ゴボゴボーゴゴーとか変な音が聞こえて苦しかった。転んだのかケノビの失敗なのか全く分からない!とにかく、水に顔をつけることすら、上からのシャワーすらだめな私が完全に水中に。どこが水面なのかも分からないまま苦しい状態が続いた。とても長いときに感じた。それでもなんとか水面に出ることができた。急に周りの音がクリアになった。必死で浮きマットに登った。

こんなに細部を憶えているのに、もうその後のことは覚えていない。

上のガラス張りの見学スペースから見ていた母がいうには、私は完全に水中に消えたといっていた。しかも、それに誰も気付かないので相当焦ったといっていた。助けに行かなきゃ!と思ったという。そして、水中からでてきた私は、いつものように顔についた水を払うこともなく、微動だにしないことにとても驚いたといっていた。いわゆる放心状態か。

そして…。
あんなに無理やり水泳教室に連れて行った母は、その後中耳炎にもなった私を再び教室に送り込むことはなかった。

そんな水音痴の私ですが今回は水泳教室編でした。次回また新ネタをシリーズでお送りいたします。

ほんっと、シンクロは別世界を見ているようです。

 

●2004年8月27日(金)くもり時々あめ

天気崩れたぞ。

 

●2004年8月26日(木)はれ

中国海南島からきた料理で『鶏肉をゆでた汁でご飯を炊き、チリソース・生姜ソース・醤油ソースを鶏肉につけ、それをご飯の上に載せて食べる』というチキンライスってご存知ですか?

これがなんたる美味。

ご飯も小・中・大とありスープ付きでプレート仕様。そして自家製レモングラスハーブアイスティっていうのがすごい。飲んだ瞬間 ぐふと思わずむせ返るほどのレモン!レモン!レモン! これでもかって程の。
身体によいらしいのでがんばって飲みましたが…、ねぇ、ほんとう?

店内も微妙に蒸し暑くてアジアな雰囲気。(どんなだ!実際行った香港やシンガポールとも違うが…)
香菜は好みで外すこともできますし、結構おすすめです。場所知りたい方、メールくださいな。

 

2004年8月24日(火)はれ

エ●セルシオールカフェのメープルラテ好きな私ですが、今日はホットロイヤルミルクティーを。

皆さん、飲んだことあります?
すっごく濃厚ですね。すこしおいておいたら、表面に膜が張るほどホットミルクたっぷりな模様。

グルグルグルグルー・・・・・・・・・・

来たよ、来たよ、来ちまったよ。

ト、トイレー。

 

2004年8月23日(月)はれ

コトコト煮込んでビーフシチューを作りました。
和牛肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいももほくほくに。

何故ゆえか…
ペディグリーチャムのビーフ味の匂いにとても似ているではないか。
犬飼っている方、わかります?

いかがなものか。

犬なら美味しい美味しい!とまっしぐらなのでしょうか。
なんていったって、トップブリーダーも推奨だものね!
ワンワン。

 

  お手製プールであそぶサクラちゃん

 

●2004年8月22日(日)はれ

送別会で送る人へのひとこと挨拶で、はずかしいことを言ってしまいました。

15名くらいいたので、言うことが重ならないようにとかその場で色々考えていたのですが、ふと思いついちゃったんですよね。

オリンピックの体操選手への実況の言葉を!
そして、それを借りちゃいました。

北海道という新月面で栄光への架け橋を ー。とか言っちゃいましたよ。

おお、はずかしっ。

 

●2004年8月21日(土)はれ

十番納涼祭、すんごい人でした。

屋台で買ったって食べる場所すらないじゃないかー。(←でもちゃんと買って食べている)
各国の大使館主催でその国の名物屋台を出すという国際バザール会場は、さらにすごい。 途中、進まずにその場で待つほど。
紙コップのフルーティアイスティだってこぼれそうだ(←やっぱりなんとか買っている)

昔はバスしかなかったのに大江戸線開通以来、再開発がすすんですごい人が来る。
再開発はうれしいのですが、あの人込みは・・・

お祭りのウキウキ気分なんてどこ吹く風。げっそりでした。
金魚も一匹しかすくえないしさー(←一応、やってる)
すぐ死んだら怖いから、返したけどさ。

キーーーーーーーーーー!!!

そうそう、金魚で思い出しましたが、ウチの母は金魚が死ぬとトイレに流してしまうのですよ。 信じられない!
やっぱ土に埋めてあげないとさ。

 

●2004年8月20日(金)はれ

久しぶりのトレーニング、気持ちよかったです。

厚い壁を数年がかりでやっと抜けたかのようです。
トラッドミル3.0で辛くて辛くて仕方なかったものが、3.3、3.8と上げていって今日は一気に4.6!
やっている最中も、そして終わった今も異常な感覚はなし!筋肉疲労感のみ。

すごい感動です!
そして、やっぱり一体何がどうなっていたのかわかりませんが、どっかがどうにかなっていたことを再認識。

病院でのリハビリから地域のスポーツセンターに移行し、自分で地道にコツコツやってきてましたが、その成果がでたようでなんだかうれしい です。

なんだか一人で舞い上がってスミマセンね。
そうそう、私は腰を怪我し数年がかりでリハビリ&トレーニングやってる身なのでした。

***

子供の運動会のVTRや出産のVTRを見せまくるはた迷惑な親バカさんの気持ちが分かりました。

自分が作ったフラワーアレンジメントの写真を携帯で送りまくってしまったよー。

 

●2004年8月19日(木)はれ

スプラッタなことがおこりました。

トイレに入って、銀色の鍵をスライドして閉めようと思ったら、ヌルッと 。
ん? と思いそこを見ると・・・

血が!血が!血がべっとり。私の手にも!

ヒイイイイ。
と思うと 更に私の反対側の腕にも血が!

そこで謎が解けた。

点滴後の注射跡の血が止まっていなくて、テープからもはみ出していて、かつそこをしばし押さえていた逆の指にもついてしまっていて、全く気付かずそのままトイレに入り、その手で鍵をしめようとしてすべったのだ。

びっくりして用を足さずにまた外に出て、処置室で拭いてもらってテープ張りなおしてもらいました。
あー、びっくりした。

次に入った人こそ、ほんとにびっくりするだろうなあ。拭かずにスミマセン!

***

遅くなってしまった夕食ですが、遅くまでやっている麻布十番の中華系のお店に行きました。

お店自体はけっこう年季が入っているのですが、お料理の味がほんと美味しい!

豚肉と白菜の炒め定食。←あっさりしているのに程よいパンチが効いている!
豚肉とキャベツの辛子味噌定食。←辛いの駄目な私は一口も食べてませんが相当おいしかったようです。
シュウマイ。←ほっくほっくでジューシーでたまりませんでした。

サービスでご飯・味噌汁。
ドリンクは忘れられていたようでした…(泣) 4種類の中からアイスティと選んでいたのに、最後まで催促できない弱っちい二人でした。

 

●2004年8月18日(水)はれ

初、フラワーアレンジメント。

花瓶部分には沖縄の海の砂、お花は観賞用りんご、リンドウ、トルコキキョウ、スターセブンなど。
思ったよりもむずかしい!

どうお?

 

 

 

●2004年8月17日(火)はれ

飯田橋にあるとあるセンターに行ったのですが、なんとまあ移転していたのです。
その旧跡地には難民続出です。

そして、目的が同じな難民同士、見知らぬ女性と二人で目的地を一緒に探しさまよいました。

私は究極の方向音痴。もはや特技ともいえるほどの。
地図を見たって、どっちが上だかわかりゃしない。

しめしめ、ここはいっちょ彼女に頼ろうッ。ヒヒヒ。
と思ったのですが、彼女ももしかしたら結構方向音痴…?

いや違う、ほんとに地図が分かりにくいのですよ。それに駅の逆の方向にいるし。どっちに行けば駅の逆に行けるのかすらも分からない。

そうだ!電話して直に聞いてやろうっ。
携帯電話ってホント便利ね、フンフン(←ダイヤルをしている)

あ、もしもし?
キーーーッッ!!!

変なテープが回っているじゃねえか!1を押してください、2を押してください、だの。
ちゃんと人がでろっ!
ブチッ!

結局、落ち葉掃きをしていたおじちゃんに聞いてなんとかたどり着けました。

方向感覚を磨く方法があったら教えてください。

 

●2004年8月16日(月)はれ

「天国の青い蝶」を見ました。サブウェイのロイヤルミルクティーをすすりながら。

数年ぶりに行ったのですが、ほんといい映画でした。
脳腫瘍に侵された少年が幻の青い蝶を見つけたくて、蝶学者に無理やり 連れて行ってもらい、そこで様々なハプニングが起こるけれども、最後に奇跡が起きたという実話ベースのお話。

ちっともジメジメしてなくて、笑いありの明るいタッチでのヒューマニズム。
奇蹟ってあるんですね。そして、コスタリカの自然あふれる映像も綺麗でした。

昆虫オタクさんにもたまんないでしょうね(笑)

 

2004年8月15日(日)あめ後はれ&くもり

ビアガーデン&ジンギスカンに行ってきました。

そんな今日に限って雨が降ったり、急に寒かったりでしたが、そのぶん夕暮れ時のステキな空も見れました。紫みたいなピンクみたいなグラデーションのとても綺麗な空でした。

ジンギスカン鍋ってはじめて食べたのですが、こんもりした鍋に、もやしをたくさん載せてその上で羊肉を蒸し焼きにするんですね。そして特製のタレをかけてもぐもぐ。

途中、箸がオリンピック金メダル選手のような綺麗な弧を描いてクルクルと宙を舞ったり、かぼちゃも金メダル走者のような秒速いくらかで床に落ちていったりとハプニングもありつつも、お肉はくせもなくってやわらかくってとてもおいしかったです。 ビールもすすみますね。枝豆は追加!ポテトも追加!

楽しい一時でした。いいお店探してくれたUちゃんにも感謝です。

 

●2004年8月14日(土)はれ

ボートにのったり、靴脱いで水遊びしたり、冷やしたぬきうどん食べたりと楽しいレジャーな一時。

最後に怒り大沸騰な出来事がおきた。グツグツグツグツ!!

しかし、今書くと長くなりそうだし、思い出し怒りになりそうなので今日は割愛。次なるネタに!

今日は東京湾大花火。
迫力ある音とともに、黒い空に明るい光が広がりました。
たーまやー。

楽しい思い出で怒りを静めるのだ。

 

2004年8月13日(金)はれ

きゃー

今、これを打っていて気付いたのですが、今日って13日の金曜日なんですねえ。

もう古いフレーズでしょうか。

 

●2004年8月12日(木)はれ

とある化粧品メーカーのイベントサービスのようなものに行ったときのことなのですが。

ワンポイントアドバイスを実践しながら教えてくれて、それをVTRに収め、あとから自分で復習できるよ!
って感じのものだったのですが。

さりげなく横取り、とかではなく、真正面にどどーんと自分の顔が映し出されるではないですか!そしてカメラも!

この果てしなくこっぱずかしい状況はいかなるものか。
一体、どこに視線を定めようものか。パチパチパチパチ石原新●郎にもまさるほど。

そして、相手の言葉に過剰なまでにコクコクうなずいている姿が写っているのを真正面に見ながら、肝心のアドバイスなんぞ全然頭にのこってない。

こんなときのためのVTRだよっ!

となっても、こっぱずかしくて見れたもんじゃない。

 

●2004年8月11日(水)はれ

日比谷公園の中には図書館、野外音楽室、老舗店、池だとか草木がたくさんなのです。

食べた後にお腹が下る経験済みのた●焼屋台まであります。

都心とは思えない環境。そして、すんごいセミの声。

ミーンミンミンッ。ミーンミンミンッ。ミーンミンミンッ。ミーンミンミンッ。ミーンミンミンッ。

まあ。夏ね。セミだわ。

なんて言ってられないほどの、すんごい声量に辟易。

うるさーいっ!って程でした。

 

●2004年8月10日(火)はれ

久しくご無沙汰な海外旅行。

行きたいなあ。

っと本日の願望でした。

 

●2004年8月9日(月)はれ

えびピラフを作ったのです。

手間がかかりますね。

一人分だったら、買うほうがかなり効率いいだろうことが分かりました。

もしかしたら、単に下手なだけの話かもしれませんが。

 

●2004年8月8日(日)はれ

最終日、小グループに分かれて事例検討、発表。

なんちゃって「ビギナーズ」もどき。

口がたつ人って、すごいなあ。

 

●2004年8月7日(土)はれのち夕立

サッカーアジアカップ。

やったー!!

 

●2004年8月6日(金)はれ

折りたたみ傘、もってきちゃったじゃないかっ!

重かったのにっ。

 

●2004年8月5日(木)はれ

やっといい講師さんでした。

ほんと尊敬します。

最初、うわっ!と思った鼈甲にゴールドの大きな眼鏡だって、超素敵に見えました。

人間ってこんなもん。

***

頭で分かっていることと、口に出して皆に伝えるのって全然違う。
まして、「教える」ってすごく難しいことだと思う。わたしにゃー、できないなあ。

だがなあ、授業料払ってんだよっ!
講師には望みます。

 

●2004年8月4日(水)はれ

ばてばてっす。

おにぎり食べてたって、シャケがぼろぼろこぼれちゃいます。

若干高いコシヒカリ使用高級おにぎりがー。

 

●2004年8月3日(火)はれ

センター長さんとか、顧問さんとか。

一歩間違えるとご自分の世界で延々と話が進み…。

あれ?これは一体なんの科目だっけか…。あのー、教科書は…?

教壇の人物にペンを投げつけたい願望に満ちてしまった隣人を制したり。

 

●2004年8月2日(月)はれ

今日からしばらく詰め込みおべんきょ。

しかし、詰め込むものは知識だけではなかった。

なんと、我々もだった!

狭い教室にここぞとばかりに私達も詰め込まれちゃったよー。

あっぷあっぷ。

 

●2004年8月1日(日)はれ

なぜゆえ月日が経つのはこんなに早いのでせうか。

こたえは風に吹かれている。

 

 

きゃー!!なんだこれ↑。

 

 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送