diary

 

past→2003/10 /11/12

 

 

●2004年1月30日(金)はれ

朝、フレンチトーストをつくったら、素晴らしく失敗した。
キー!

***

夜の7時ごろ。絹ごし豆腐を一丁購入。

レジのお兄さんは、なにやら困っておろおろしていた。

なんでだ?

手元をのぞいてみると、割り箸なのか、フォークをつけるのかで迷っているようだった。

このまま、どっかで食べると思ったのかしら。。。

 

●2004年1月29日(木)はれ

『白い巨塔』かなり面白い。

こういう切り返し方があるのかっ、などと社会勉強にもなっている。

恐るべし、大学病院!

医師の本来もつべき気持ちを忘れないでいる医師は、いったいどれくらいいるのだろう。

***

昔、私が交通事故でお世話になったときの大学病院の脳外科教授の印象は、『レンズが思いっきり傷ついた眼鏡をしている先生』だった。

「ねえねえ、あの先生の眼鏡壊れているよー」との母への問いかけに、「あれは、遠近両用眼鏡なのよ!」と返って来た。
予診室で若い先生の診察を先に受けてから、教授診察があった。私は幼いなりに、教授に診てもらうことの、近所の病院とは違うなにか重い空気は感じたが、それなのに最後に出てくる先生は、両レンズがガギガキに傷ついている眼鏡をかけている…。

このガギガキ眼鏡は幼い私には、とてもショッキングであり、今でも鮮明に記憶に残っている。

さらに、「右利き?」と尋ねられたのが、「ウキキ?」と聞こえ、この先生ふざけているの?とびっくりしたことも、同じく。

 

●2004年1月26日(月)はれ

国際フォーラムで開催されている「人体展」に行って来ました。激混みでした。

すべて献体。本物だそう。

友達の先輩が、グロテスクでその後は食事ができない、と言っていたそうで、ちょっとおののきながら行きました。
でも、全く想像とは違いました。ゴムっぽい感じで、あまりリアルには感じない、と私も友達も思いました。

『人体標本は20世紀までは模型の骸骨、またホルマリン容器に入った白色の保存臓器などを使っており、医師ですらその匂い、標本の扱いにくさに困惑していました。そのような難問を解決した標本が、今回の"プラストミック標本"です。新技術で作られたプラストミック人体標本は匂いもなく、手で触っても汚れる事なく、また弾力性に富み、じかに触れて観察でき、常温で半永久的に保存できる画期的な人体標本 』   http://www.jintai.jp/top.html

だそうです。実際、触ってみましたが、それでも作り物の感じでした。

10年以上前に外国の博物館で、本物の人間の輪切りが、ガラス板に挟まれホルマリンにつかっているのを見ました。
その時はかなり臭いもきつくて、しばらく怖い夢を見続けました…。新しい技術はすごいですね。

人体の内部を見るなんて、めったにない貴重な経験をさせてもらう訳で、しかも献体に協力いただいた、ということです。

標本のいくつかは、「跳躍する人」などとタイトルがついて、足をいっぱいに広げたポーズのものもありました。
その状態の筋の状態も見られるわけですが、なんだか急に本人やご遺族の方のことを考えてしまい、 とても複雑な心境になってしまいました…。

2月1日まで開催してますので、興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

●2004年1月21日(水)はれ後くもり

VC3000のど飴のCMが私的に、かなり許せなくなってしまいました。(着物を着た天●さんと、そっくりな子供が二人出てきて歌っているものです)

よくわからないのですが、どこか私の生理的ウィークポイントをつかれているようなのです。

見てるだけで、キーっ!となってきちゃいます(笑)。

別に天●さんが嫌い、とかじゃないんですけどね。はて。

 

●2004年1月20日(火)はれ

今日は、久しぶりにあったかい日でうれしかったです。

そんな今日の担当の看護師さんは痛い人でした。漏れてはいないのだが、微妙に場所がヘンなことを体感認知した。

看護士さん:「痛いですか?何度もさして血管硬くなっちゃって、敏感になっているのかもしれませんね〜」

ちがうーっ。でも、そんなこと言えない素人の弱さでした。

 

●2004年1月19日(月)はれ 

ビーフと舞茸と玉ねぎでハヤシライスを作ったら、めずらしく美味しくできあがった。

今年は料理を頑張りたいなあ。

先日は、ハンバーグを作って、高評価を得た。

でも、カルボナーラは失敗したばかり。生クリームがなかったのを、紅茶用スジャータで代用したからか、はたまた、レシピがわからずに適当にやったからか?!オリーブオイルと塩系のパスタとかも分量がわからず難しい。

まだまだね。

そうそう、肝臓にいいという「しじみ」を食べまくった。もはや、味を楽しむというよりも効能を目的に。あ、別に肝臓悪くないですけどね。

食は大事だそう。ときどき、効能目的になにかを食べることが多い。これからの季節はやっぱりしょうがですね。

 

●2004年1月16日(金)

これらのことを伝えるべく受診。院内、ごった返してます。菌がたくさん泳いでいそう。移りたくないよぉ。激しく咳をする人を、微妙に避けながらポジションをとる。

途中、トイレに立つ。おばちゃんがドライエアーで念入りに手を乾かしていた。私は、濡れた手をブンブン振りながらトイレをでた。すると、そんなトイレ前で担当ドクターと遭遇。

「おう!どうだい?」『頭痛出てしまい、受診希望してます』「点滴だなあ。じゃあ、またあとでな。」との会話を交わしました。

前作HPをご存知の皆さん。あれほど医者不信でビクビクオドオドだった私が、進歩しましたでしょ・・・?(たったコレだけの話ですが…笑) その後も、いろいろな事がありましたが、環境も大きく変わり、担当も替わり、周りの方の協力もあって、がんばりました。というか、今もがんばっている最中です。今後は会話(やりとり)の質をあげたいです。やはりまだ言葉が少なくて、本来伝えるべく文章の前半だけとか、後半だけを言ってしまったり、急に空白になってしまったり、誤解を生じさせてしまっていますね(涙)。

点滴変更。すごい効きました。覚醒ってかんじ。あと8回。

前々からの予定通り、友達と無事会えました。アザジュウで、浅田み●子も大好物という韮そばを食す。深みのあるスープに多目の麺、そして上にはつやのある韮がどっさり。すてき。あまりにどっさりでなかなか中の麺が冷めず、猫舌には辛いですが、とても美味しかったです。トッピングらしきものもありましたが、それは果てしなくぴり辛でした。向かいのかわいいおばちゃまの一人は、心配になるほど酷くむせてました。サービスで、アイスとシャーベットの中間のようなデザートがきましたが、そんなこととは知らずに杏仁豆腐を頼んでいました。デザート盛りだくさん!とても美味しくお腹いっぱいになりました。

その後は、重い腹と共に周囲をプラプラ。友人Uは、掘り出し物の可愛いランプに遭遇。今年の誕生日プレゼントになりました。この街は、二人にとって愛着のあるところで、いろいろ行きたいお店があるのですが、いざ来ると、どこに行きたかったのか忘れています。不思議!不思議!健忘って、こういうことなんだねえー、と笑いあいましたが、困りますネ。 楽しい時間でした。

今日の日記は前作モードでした。

 

●2004年1月15日(木)はれ

昨日は、ほんとしんどかった。

そんな時もあるわよねっ。気を取り直して、今日は二日目。
しかし、またもや。頭痛もするし、眠くなってボゲーっとなってしまう。夜中、トイレに起きたときのような感覚が日中もずっと。こりゃ、点滴が合わないんだなあ。腰はやや増悪。こわいなあ。一本、3000円もするお高いものなのになあ。(←って、あまり関係ない)

鳥インフルエンザの発症にともない、にわとりが処分されている。ハクビシンもそうだったが、とてもいたたまれないニュースです。といいつつも、チキンカレー食べていましたが…。

 

2004年1月14日(水)はれ

寒さの影響か、腰の調子悪いです。整形外科受診。

血管を拡張させる効果があるような点滴を10日連続で受けることになりました。白く濁っているやつ。こんな牛乳みたいのが体内に入って平気なのかしら?なんて疑問はすぐに打ち消されるくらい、数分間で身体がポカポカあったかくなってきました。おお、こりゃいいねー、ヒヒ。

なんて思っていたのもつかの間。お?なんだか頭がドッキンドッキン痛み出しました。なんだこりゃ。偶然かしら・・・と思いながら、家路に着く。家で休んでみるが、もっとひどくなってきた。うおー。目の奥も痛い。テレビや文字を見るのも辛い。なんだこりゃ!眼精疲労か?

近所で眼精疲労15分コースをうける。
施術者: 「すごい疲労だね。この場所がクルんでしょ?ここでしょ?ここは大丈夫だね!」
グイグイ押しながら確認を求める。読みは確かなのだが、施術がすっごい痛いだけで苦痛なんだってば!思わず歯を食いしばり、時々「あいたっ」と発してしまう。終わったあとは、ため息なのか深呼吸なのか、はたまた開放された安堵感なのか、思わずハアーーッと声が漏れてしまった。

施術者:「『目薬のきちゃ』っていうのがいいんだよ!薬局に売ってるから。三件回れば絶対どっかにあるから。『目薬のきちゃ』だよ、『目薬のき』じゃないからね!そういったら、「目薬の木」がでてきちゃうからね!アハアハ。」

あ、あはははは・・・・・・。

一瞬、視界が明るくなりましたが、その後更に、頭と目のドッキンドッキンは増しましたとさ。

 

●2004年1月4日

初トレーニング。

念入りに各種ストレッチをしてから、腹筋、ちょこっとブリッジ、足の筋トレ。セットごとにインターバル1分を入れるのが重要です。筋肉への負荷と回復のバランスがね。

それからマシントレは、チェストプレス→プルダウン。レッグプレスは今日はお休み。
アレイで腕の筋トレ。

有酸素運動トラッドミルは、今日はお休みで、その分、クールダウンを念入りに。

今日はそんなところでしたが、なにやらぐったり。 なにかをやりすぎた気配…。むずかしいなあ。

その後は、アイシングと休養。

トレーニングの目的は人それぞれです。同じ種目をやっていても、目的が違ったりね。標準基準に戻したいというリハビリ目的の人もいれば、健康維持のための人、もっと上の競技レベルまで発達させたい人とかもいます。
でも、どの場合でもひたすら積み重ねというのは共通ですねえ。

 

●2004年1月3日

なんてこった!

初泣きしちゃいましたよ、エックエック。今年はこの問題が少しでも解決に進むといいなあ。

その後、夕食に焼肉を食べていた時、クッパを器によそってもらったという優しさに、今日ずっとこらえていたものが爆発!クッパ食べながらその熱さで鼻水を、目からしょぱい水を垂らして、顔面の水分分泌が過剰となっていた私ですが、今後ともどうぞよろしく!

ちなみに、ここのトイレで水分払拭をしていたら、突然ひまわりが大きな音で歌い始め、超びっくりしました。各テーブルには、チェーンでチャッカマンと呼び鈴がくくりつけて合ったりと、演出が個性的で楽しいお店です。メニューには、「うし一匹」というのもあって、いろいろな種類のものをちょっとずつ楽しめるものもあったり、レディースコースではオカマ可、ともなってます。注文を受ける女性が筆談だったのは、演出ではなく風邪のようでしたがね。

 

●2004年1月2日

今年のお正月は、ほんとあったかいですね。

秋から寒さにガタガタ震える私でも、うすいコートで十分です。(ちくしょー!12月にあったかめコート買ったばかりなのにっ!←心の声)

都内のいつも混雑している道路がガラガラな光景って、この時期独特の印象です。そんな感傷に浸りつつ、初売りにでかけたら、すっげー人人人!!!なんじゃこりゃ!

40%50%オフの表示につい飛びつきそうになりますが、人を掻き分けてがんばって品物に到達しても・・・。コレ、一体いつの?どっからだしてきたの?って品物も多いです。掘り出し物にめぐり合いたいですね。

 

●2004年1月1日

新年あけましておめでとうございます。

みなさん、充実した幸せな年になりますように!

ことしもどうぞよろしくお願いします。

*****

近所の神社に初詣に行きました。おみくじは吉。

病ー神と医師を信じよ。        おお、ビックリ!そこをつくか。
学問ー努力すれば報われる。    だよねぇ。
恋ー良い人。              ほほう。 ムフ。

ていうか、なんて書いてあったか、すでに忘れちゃった・・・・みたい・・・。はて。悪くはなかったんだけど。嬉しい内容だったんだけど。
くくりつけたもの、まだあるかしら。もう一回、読みたい・・・。 新年早々、ぼけちゃったよー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送